【スペイン・ワーホリ】滞在中の不安

スペインで生活編

こんにちは、今回はスペインにワーホリビザを使って滞在している私の生活について書こうと思います!

1年留学していたときとワーホリ現在、どのような気持ちの変化があったか、どんなことが困難だったかをシェアして、これからワーホリ行く方のお役に少しでもたてればなと思います!😁

Nana chan
Nana chan

ちなみに、私は周りから、元気で明るい子!とか結構楽観的な性格だと思われがちですが、すぐネガティブになるし、HSP気質なので、気持ちの上がり下がりが激しかったりします…( ; ; )

でも、怖いもの知らずなので、何でもチャレンジしてみよう!という心持ちだけはあります笑

最初のつまずき

私はほぼ無計画で行きました!何が起こるのかわからないのが面白かったりする分、未来への不安も当然ありました😅 やっぱり到着してから数ヶ月は気持ちの上がり下がりが激しく、辛かったです…

[不安① 来月の住む部屋全然決まんないじゃん!!

ー 私が滞在していたサン・セバスティアンはフランスやドイツ、イギリスなどの周辺ヨーロッパの国からバカンスを楽しむために多くの観光客がこぞってきます。なので、家賃・物価がスペイン国内の中でも高いうえ、周りを海・山に囲われているため、土地が狭く、住む場所を探すのに一苦労なんです

割と中心地にある小さな山、El Monte Urgull から見たサンセット

[不安② 仕事も全然決まんないじゃん!?

ー スペインは失業率がバカ高いです。しかも、サン・セバスティアンには私がGETしたかった日本語教師としての仕事が全くない!やべ、どうしよ、サン・セバスティアンにずっと住みたかったのにな…😇 ってなった。

日本の友達
日本の友達

自分がワーホリでスペイン来た理由を書いてみて、それらに自分にとっての優先順位つけて、1番やりたかったことができる場所にいるべきだよ☺️

と日本にいる友達が言ってくれました😭

Nana chan
Nana chan

私、なんでこんなに焦ってたんだろ…そうだよね!私がスペインでしたいことは、サーフィン、日本語教師としての仕事の2つ。とりあえず、プー太郎になってサーフィンしよ!

ってことで、仕事が決まるまで(ほぼ丸々1ヶ月)毎日サーフィンしてました😅

で、楽しくなってきた〜☺️

の時にテネリフェでの仕事も舞い降りてきてくれたんです😁

現地にいる人じゃなくていい、不安で押し潰れそうになったら、自分が信頼できる人に少し話すだけでも、スペインでもうちょっと頑張ろ!って思えた😁

私の1日

最初の1ヶ月は語学学校に通ってたので、

語学学校サーフスクール帰宅(か友達と遊ぶ

でした!休日は友達とビーチに行ったり、小旅行に行ったり…

2ヶ月目から仕事が始まるまでは、

朝ビーチに行く(何もしない笑)カフェでコーヒー買うサーフィン帰宅(かルームメイトと出かける)

というスローライフを送ってました😅

仕事が始まってから、テネリフェではどんな1日になるのか、楽しみです😁

Nana chan
Nana chan

特に、私が気をつけていたことは、『自分のしたいことをする』です。あんまり乗り気じゃなかったら、ルームメイトや友達からの誘いも断ってました!無理はしたくない!

疲れた時に、どんなことをすれば1番気持ちが安らぐかを知っておくといいです!😁

ちなみに私は、夜はあまり外出しないで、部屋でまったりしたり、サーフィンなどで自然と触れ合うのが1番心が落ち着きます!

あとは、ワーホリを機に、早寝早起きの生活を心がけました!

早起きは三文の徳というように、朝早く起きて、誰もいないビーチでぼーっとする時間がすごくスッキリして、1日が順調に進みようになりました!✨

いつもは人でいっぱいのZurriolaビーチも早朝だと誰もいなくて、プライベートビーチみたいです✨

2年前の留学と違うこと

学生時代に行く海外と、卒業してから働きに行く海外は当然ながら違うことがたくさんです😇

特に、環境というよりも、心境的にどう違ったのか少しシェアしますね😁

  • Discoteca(クラブ)とか夜遊びとか行きたくなくなった
  • 一人の時間をより欲するようになった
  • 乗り気じゃない誘いにはNOと言うようになった
  • 自分自身とのコミュニケーション(何をしたいか、どうしたら休まるかetc.)をとるようになった
  • 自分にとっての幸せが変わった

本当に夜外出することが減りました笑 と言うのも疲れちゃって動けん😅

2年前のスペイン大学生活の時より忙しくなくなったせいか、自分1人の時間が増えて、自分の人生にとって何が大切かの優先順位がつけられるようになりました☺️

もちろん、友達とも出かけますが、どの友達といるのが心地よいかを考えるようになりました!

不安な気持ちになったら

海外生活では、誰もが必ずいろんなことに不安になります!!

私が不安と向き合うためにやっていたことは、

  • 毎日『今日の幸せだったこと、頑張れたこと』を最低3つ見つけて書くようにしました
  • 信頼できる人に話す
  • 自然に触れて、ぼーっとする時間を作る(サーフィンや山登り、朝ビーチに行くetc.)
  • キャンドルをつけてリラックスする
  • 好きな音楽を聴いたり、好きなドラマを見る

最後に

そんなのわかってるよ!

と言う方もいると思いますが、あくまでも、私の経験をシェアして少しでもお役に立てればなと思い、今回の記事を書きました☺️

無理せず一緒に頑張りましょう!

では、hasta luego~❤︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました